もう10年以上前のこと。
東京から神戸に戻ってきて、放送局員として迎えた初日(だったと思う)。
特にすることもなく、届いた郵便物の整理をしていたら、1枚のサンプル盤が目に留まる。
スライド・ギタリスト、松浦善博さんの「Slidin’ & Slippin’」。
開封して聴いてるときに電話が。
なんと、CDの送り主でレーベル代表のBig O.さん。
その電話をきっかけに、松浦さんのゲスト出演、さらにはレギュラー番組にまで発展したんだけど、最初に飲みに行った焼き鳥屋で松浦さんとOさんがBARBEE BOYSの「3rd BREAK」を担当していたことを知り、大興奮したのを今でも覚えている。
局を離れ、番組が終了した後も、お2人には事あるごとにお世話になっており、あの電話を取って本当によかったと思う。
そんなOさんから「ヒトサライ」のCDが届く。
いまみちさんのfacebookから、レコーディングがOさん所有のイカしたスタジオで行われていることを察知。連絡したら、「できたら真っ先に送るよ」と言っていただいたもの。
これを書いてる時点ですでに3回し目ぐらいなんだけど、すごく好き!
ツボハマりまくり!
自分の好きなアーティストの作品をこんなご縁でフラゲできることの有難さを感じつつ、最近しんどいことも多いけど、頑張ってきてよかったな、と思えてきた。
すごく感慨深い1枚となること間違いなし。 Oさん、ありがとうございます。
「ヒトサライ」のEP(になるのかな?)は「ドゥ ユー ワナ ダンス?」という曲でスタート。
そういえば、バービーのデビューも「DANCE」だったよなぁ…
